鍼灸治療への取り組み

当院では「毎日を楽にすごせる」「仕事がしやすくなる」ことを目的としています。
病気や体の不調で仕事を休んでいる方、何十年も同じ症状がとれない患者さんに喜んでいただいています。
症状を取り除くだけでなく、脈診(みゃくしん)等から自律神経の状態を導き出し予防も兼ねています。
顔の歪みへの取り組みはこちらからどうぞ
体が楽になるということ
特別なものではなく多くは平均化を求めています。
デスクワークなどでは浮腫みなど水分は下半身に、血流は頭に片寄っている事もあります。
同じ姿勢が多いと筋肉まで酸素と栄養が多い血液が行き届かない場合も多く見受けられます。
ありがちな「血流を改善して」という大雑把なものでなく
「どこで」「何が過不足している」のか?
「結果どうなったのか(症状の原因)」
を把握したうえで鍼をおろしています。
経絡とツボ
経絡には十二正経・奇経八脉があります。
それとは別に五臓六腑・気血営衛があります。
「どこで」は五臓六腑や経絡です。
「何が」は気血水営衛。
「どうなった」が虚実寒熱数遅です。
体のなかの過剰な部分やものを不足して虚弱な部分と均等になるようにします。
体力以上に消耗した場合などは、食養生のアドバイスも行います。
受付時間(完全予約制)
月~土 10:00~20:00
日・祝 10:00~20:00
休診日 金曜午後・不定休
一人ひとり丁寧なケアをおこなうため、またコロナ感染症対策も兼ね来院時間はお約束いただいております。
予約はお電話でもメールでも受け付けております。
電話 06-7493-4428
メールはページの下部に申し込みフォームから必要事項を記入の上お申し込みください。
メディア掲載

顎の痛みを変える : たった3秒のすごい筋トレ 美顔デザインシリーズを電子書籍 Amazonキンドルで出版。著者 梨本 光久
下記URLからお求めになれます。(アマゾン販売ページ)

ホジュンやチャングムが鍼灸治療のさいおこなう脈診(みゃくしん)法を紹介しています。
鍼灸の専門学校では学べない専門内容です。
株式会社 燎原から出版されています。兄弟子との共著

当院独自に開発した整体技術が、国家資格保有者向けのDVD教材として提供されています。
猫背・反り腰を整え冷え性・自律神経を緩和を目的としています。
DVD教材として全国の柔整師・整体師向けに株式会社 医療情報研究所からリリースされました。

生理痛など婦人科の症状緩和を目的とした指圧とマッサージ法のDVD教材です。
株式会社 医療情報研究所からリリースされました。
アクセス
当院は、JR放出駅徒歩約3分にあります。
放出駅は、京橋から2つ目の駅で、おおさか東線・片町線の連絡駅です。
京橋駅から約7分
新大阪駅から約15分
放出駅から当院までの道順の動画を参考になさってください。
詳しくはこちら
アクセス
施術は下記フォームに悩みを書き込んでご予約ください
